【自由研究】#2 食事モニタリングの構想

こんにちは!

前回の予告でYoloを使ってみるとは言ったものの、どんなものを開発するのかをもう少し伝えるべきかなと思いました!

すいませんが、次回こそ「Yoloを使ってみた」みたいな投稿をすると思います。

 

食事モニタリングの構想

 それで、まずは「食事モニタリングの構想」という奇抜なタイトルを回収したいと思います。食事モニタリングとは私が勝手に呼称しているだけで、そんな言葉があるかは分かりません。言葉の通り、「食事」を「モニタリング」するという意味で、主に3つのステップになるんじゃないかなと思ってます。

 

  1.  インスタみたいな感じで写メをとる
  2.  Yoloで解析する
  3.  「見える化」する

 

 図にするとこんな感じです↓

 

 理想を書いてみましたが、かなりガバガバ構想です(笑)

 ただ、インスタで自分の食べているものをストーリーズに載せている人は結構いますし、敷居は低いんじゃないかなと思います。

 それでもって、YoloもしくはYoloみたいな技術で何を食べたのかを分析します。

 最後にグラフ化します。写メすれば時刻も勝手に取れるので、食べた「量」と「時間」の2次元グラフができそうな気がしますね♪

 

 本当はもう少し踏み込んだ構想があるのですが、次回以降の投稿で書きたいと思います!

次の投稿

次回は「Yoloを使ってみた」を投稿しようと思います。

ですが、最終的にはYoloをカスタマイズしないと使い勝手悪そうです。

そこは追々ですね!ここまで読んでいただきありがとうございます。

ついで

最近、日本円が暴れてますね。。皆さん、お気を付けて!